Changes from 0.4 to 0.41

warsow.net上に載っているchange logの翻訳です。

新マップ/newmaps

  • wdm10の修正版として、アイテム配置の変わったwdm10aが追加された。
  • wctf2とwctf3の二つの新しいCTFマップが追加された。

新たな特徴/New Features

  • 旗を奪うとき、旗にの近くに立ってからカウントを始めるまでに600msの間ができた。
  • ジャンプパッドを使ったときのアニメーション動作を追加した。
  • callvoteに”callvote kickban”を追加した。このcallvoteが通ると対象のプレイヤーは一時的にサーバーに入れなくなる。
  • Setupメニューにいくつかグラフィックエフェクトなどのオプションを追加
  • start server menuにてmap name(wdm1,wdm2など)とmap title(Flew over,など)とを交互に表示できるようにした。
  • 新しいchasecamモードの追加。次の追跡モードが使用できる。
  • <player name or ID> そのプレイヤーを追う
  • “auto” flagキャリアー、パワーアップ所持者、スコアトップの優先順位で追う
  • “carriers” flagキャリアー、パワーアップ所持者を追う。いない場合はユーザーが自由に動かせる。
  • “flags” flagキャリアーを追う。いない場合は自由。
  • “powerups” パワーアップ所持者を追う。いない場合はユーザーが自由。
  • “score” スコアトップを追う。
  • Warsow TV サーバ用のautoexecファイルを追加
  • Warsow TVのサーバ名に、現在の観戦人数を表示する機能を追加
  • Warsow TVをサポートするqueryプロトコル追加
  • Warsow TVサーバでrconをサポート。 tv_rcon_password も追加。
  • Xavatarによるpath_splineカメラを追加
  • textures/russus/teleporter向けにGLSLディストーションパスを追加
  • URIにサーバパスワードを含める構文を追加

変更点/Changes

  • RLのリロードタイムが850msとなった。
  • 弱RLの弾速が1000upsとなった。
  • 強GLの弾が1回バウンドしてから爆発するようになった。
  • アイテムの判定サイズが垂直方向に8units小さくなった。
  • instagunの音が修正された。
  • RLの爆発エフェクトが少し地味に。
  • Warsow TVのチャットをより見やすくした。
  • CTFのボーナスをアワードとして見えるようになった。
  • ポータルマップとシャドーマップにて、中くらいの輪郭で小さいサイズのテクスチャを使うようになった。
  • cl_compresspacketsの挙動が変わった。
  • “0”のとき、パケットの圧縮を行わない。
  • “1”のとき、平均的なパケットサイズより大きいものを圧縮する。(初期設定はこの設定になっている)
  • “2”のとき、すべてのパケットを圧縮する。
  • サーバー側のパスワードがcvarからtv_passwordへ変わった。
  • packets-pre-second(cl_pps)の初期値が35になった。
  • WarsowTVの最大同時接続数の初期値が32になった。
  • Warsow TVのチェイスコマンドを普通のチェイスコマンドと同じにした。

修正/Fixes

  • ecel texture packの入れ忘れによるミステクスチャの修正
  • Warsow TVのMultiPovを修正。Warsow TVサーバの連結が可能になった。
  • Warsow TV上でのareaportalの修正
  • 壊れていたShaderの修正(textures/HazelH/floorpanels_mirror)
  • CAとコーチモードでのminimapに敵が表示されていたBugを修正
  • subtitlesのみを持つCamファイルを保存するときのバグを修正
  • サーバに入れるプレイヤー数の最後に入ったプレイヤーがLevel(MAP)からの作用を受けないBugを修正
  • 非常に長い名前によるクラッシュの修正
  • Duel Arenaがサーバフリストィルターに無いのを修正
  • Electroboltの2重ダメージを修正(訳注:Strongの射的距離ちょうどで敵に当たるとStrongとWeakの2回分あたったことになるBug)
  • サーバクラッシュ”ERROR: Game Error: G_Spawn: no free edicts”の修正
  • “逆さまストレイフ” (+moveleft と +moveright を使用するバニージャンプでの望まれない結果が原因) の修正。
  • wca1のミステクスチャの修正
  • old movement (cg_oldmovement 1)が新しいLevel(Map)で有効になるのが遅れるのを修正
  • Clan ArenaでGunbladeが強すぎたのを修正
  • クライアントコマンドバッファーアンダーフローによるPing上昇(Ping spike)の修正
  • textures/hazelh/verticalborder2's non-deluxe pathによる問題の修正
  • サーバメニューのスクロールリストの修正
  • portal viewsの描画の修正
  • Start serverメニューがマップ名を忘れるのを修正
  • Quake2の歴史ある働かないbanlistのBugを修正
  • “material”パスを持つシェーダが2Dでクラッシュするのを修正

削除された点/Removed

  • dedicated_autoexec.cfg からbattleeyeとforcemodulesの記述を削除
  • “follow”コマンド。代わりに”chase”を使用する。
  • 完成していないpath_sinカメラを削除
changelog/v0.41.txt · 最終更新: 2010/01/11 21:32 by nasa
CC Attribution 3.0 Unported
www.chimeric.de Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed