Changes from 1.02 to 1.03

翻訳協力求む:P

参考: 1.03 (Autoupdate + SDK) released. http://www.warsow.net/forum/thread/15574/

新要素

  • ヘルスモデルをハイポリゴン化。
  • リジェネレーション・パワーアップのアイテムを追加。 マップ作成にて “item_regen” を追加することでマップ上に配置できます。
  • 新 MAP、wda5 の追加。
  • wdm5 を改良。
  • まだ未完成ですがサーバーブラウザーの改良をしています。改良版のサーバーブラウザーを導入したい場合はこちらのファイルをダウンロードし、 手動で Warsow のインストール先にある basewsw フォルダの下に置いてください。
  • cg_gibs “2” で肉片を表示する機能を削除。cg_gibs の数値を 1 以上にすると数値に比例してポリゴンブロックの数が増える。

バグ修正

  • /whois -1 でサーバーがクラッシュするのを修正。
  • ユーザーは 2 つの IP アドレスを供給することにより、BAN List を回避することができます。
  • linear allocator でメモリリークが発生するのを修正。
  • デモ再生中に POV が切り替わってしまう問題を修正。
  • サーバーブラウザー上でのガクつきを軽減。

ゲームプレイに関する変更

  • ロケットランチャーの弾速を 1200ups から 1100ups へ、リロード時間を 0.850 秒から 0.900 秒へ変更。
  • ライアットガンのダメージを 1 発あたり 3.8 から 4 へ変更。
  • グレネードランチャーの爆風範囲を 170 から 150 へ、リロード時間を 0.675 秒 から 0.725 秒へ変更。
  • プラズマガンのダメージを 15 から 14 へ、弾速を 2600ups から 2400ups へ変更。
  • マシンガンのダメージを 6 から 6.75 へ変更。
  • Bomb での GL の所持弾薬数を 15 発 から 10 発へ変更。
changelog/v1.03.txt · 最終更新: 2013/02/09 20:28 by nasa
CC Attribution 3.0 Unported
www.chimeric.de Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed