nasa HUD

nasa がカスタマイズしたHUDの配布場所です。

ダウンロード

対応する Warsow のバージョンは 1.03です。
このHUDを使うにはダウンロードしたファイルを解凍し中に入っているz_nasa_hud.pk3をbasewswフォルダに入れ、Option→Player から HUD を変更してください。

z_nasa_hud.pk3


  • cg_viewSize 88 での使用を前提としていますが、 デフォルトの 100 でも特に問題は無いです。
    • cg_viewSize の値を下げることで画面端に黒枠を作り、HUD の情報のほとんどを黒枠上に表示させています。

  • 手持ちの武器の弾数が少なくなると、画面真ん中から左上に手持ちの武器のアイコンと残りの弾数が表示され、弾切れした場合アイコンの上に×印がつく。
  • アーマー・ヘルス値の色が数値により変化します。
    • ヘルス値の色は 100 以上で紫色、99 以下で黄色、75 以下で橙色、50 以下で赤色になります。
    • アーマー値の色は 50 以上で青色、49 以下でピンク色になります。
  • DUEL 時のみスコアではなく相手と自分の点差が時計左に表示されます。
    • 点差表示の際は勝っていると緑色、負けていると赤色で点差が表示されます。
  • stunnedは表示されません。表示させたい場合はz_nasa_hud.pk3をアーカイブソフトなどで開き、中のnasa.hudを編集、以下の部分のコメントアウトを外し上書き保存してください。
  //include default/stunned (stunned表示無し)
          ↓
  include default/stunned (stunned表示有り)

  • コンソールに以下のコマンドを入力するとストレイフバーが表示されます。

cg_strafeHUD 1

  • ストレイフバーはストレイフジャンプ中に加速する角度を白いバーで表示してくれます。
    • もっとも加速する角度に収まるとバーが緑色で表示されます。
  • ストレイフバーを消すにはコンソールに以下のコマンドを入力。

cg_strafeHUD 0

customfile/nasa_hud.txt · 最終更新: 2013/10/25 07:28 by nasa
CC Attribution 3.0 Unported
www.chimeric.de Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed