HiPlayer:)
Overview
HiPlayer:)はWarsow専用のサーバーブラウザで、QStatのフロントエンドとして動作します。
多機能シンプルUIを目指します。
開発方針:
バグフィックス優先で、安易に機能を追加しない。最終的には多機能を目指すが、現状機能の信頼性、安定稼動を最優先する。
Download
任意のディレクトリに展開してください。本ソフトウェアはレジストリを操作しません。
(注)64bit版 Warsow を使用する場合はHiPlayer起動後、ToolからPerformanceを開き、Generalの”実行ファイルのパスと引数”の設定を以下のようにしてください。
C:\Program Files (x86)\Warsow\warsow_x86.exe
+set fs_usehomedir 1 +set fs_basepath "C:\Program Files (x86)\Warsow"
HiPlayerは残念ながら更新が停止している為、いくつかの注意点があります。
Optional download
ScreenShot
Found bug
現在、以下のバグが確認されています。
(1.1)LevelShotのアスペクト比 (ver1.2 or more)
(1.1)ソートの挙動がなんかおかしい (ver1.2 or more)
(1.1)g_match_scoreの先頭スペース (ver1.2 or more)
(1.2)LevelShotのアスペクト比固定ロジックが汗臭いので1.3で直します。 (ver1.3 or more)
(1.2)サーバーリストのGroupView OFF状態で立ち上げるとGroupView ONにしてもリストが表示されない。痛ぇ;( (ver1.3 or more)
(1.3.1)GyaASEさんとサーバーリストが一致しない(US等)。マスターサーバーからは取得できているので内部処理のバグっぽい。(to ID:cLLXFV6fさん、ご迷惑をおかけしておりますsry) (ver1.3.2 or more)
(1.3.2)画面表示ロジックが非常に危ういので全面的に書き直す。 (ver1.3.3 or more)
(1.3.2)デフォルトのインストール先以外のデバッグをスッカリ忘れていたので(ry (ver1.3.3 or more)
(1.3.3)Favorite.txtの中身が空だとお気に入り登録されない(ver1.3.4 or more)
(1.3.3)所属チームの表記が不一致(ID:3PWMo7qaさん報告ありがとう:D)(ver1.4.0 or more)
(1.3.5)更新(F5)するとソートが初期化される (ver1.4.0 or more)
(1.4.0)お気入りサーバーを削除しても更新すると表示される。再起動すると消える。(ver1.4.1 or more)
(1.4.1.0)4コア以上のPCだと設定が開けない。うは><
Todo
プライオリティ順
Vista動作確認、Win2k対応 (ver1.2 or more)
国リストをユーザーに任せる (ver1.3 or more)
プロセッサ制御 (ver1.3.1 or more)
ステータス取得の負荷軽減と安定化 (ver1.3 or more)
リスト側、Bot数の表現 <PlayerNum>(<BotNum>) / <MaxNum> (ver1.3.3 or more)
お気に入り鯖-機能 (ver1.3.3 or more)
お気に入り鯖-自動更新(サーバーリスト側) (ver1.3.4 or more)
お気に入り鯖-Join数をwatch docする(通知しきい値はユーザー任意)(ver1.4.0 or more)
ゲームプロセス起動中はスレッドを停止する(ver1.4.0 or more)
(マスターサーバー/個別サーバー)問い合わせの排他(ver1.4.0 or more)
Player数通知:出力情報をもうちょっと
Player数通知:Botsを無視する設定
Player数通知:音を鳴らす設定
入室パスワード記憶
フレンド機能
AutoJoin機能
ローカルサーバー取得 (ver1.3.3 以降一部対応済み)
サーバー名、プレーヤー名のColorCodes対応?(実装見合わせの方向)
FAQ
国一覧にない国もみたいんだけど。
ver1.3以降で対応します。書式は”Japan,JP,JPN”で、”<表示名>,<国コード2文字>,<国コード3文字>“を意味します。
-
エンコードはUTF-8のテキストファイルなので日本語表示もOK:D ex “にっぽん,JP,JPN”
国名ファイルが存在しない場合は、ver1.2の国名ファイルを自動生成しますので、これを基に編集可能です。
「プロセッサの関係」機能について
実行時の引数設定
基本『+set fs_usehomedir 1 +set fs_basepath “C:/Program Files/Warsow”』
fs_usehomedir (0|1) (Application Data以下を見ない|見る)
fs_basepath <PATH> 実行ファイルのカレントを指定
『+connect <IP:PORT>』はHiPlayer側で付加するので設定不要です。
Players数監視設定
“自動更新”で設定した周期でサーバーリストの精査を行います。この処理を1シーケンスと呼びます。
通知される条件は、『設定値以上で、かつ、前回のシーケンスで取得した人数よりも多かった(+1人)とき』です。
人数の減少は内部記憶しますが通知しません。
通知条件がリセットされるタイミングは以下です。1. Global⇔Favoriteの切り替え 2. 国の切り替え
History
''Version 1.4.1'' 2008/11/29
・ お気に入り削除時のバグ修正
・ その他のバグ修正
''Version 1.4.0'' 2008/10/12
・ リスト自動更新(要設定)
・ Player数をバルーン通知する機能(要設定)
・ サーバー一覧の表示ロジック高速化(体感できないけどロジック的に:p)
・ (仕様変更)タスクトレイアイコンの右クリックメニュー廃止
''Version 1.3.5'' 2008/09/27
・ お気入り機能のバグ修正
・ ダブルバッファリングのサポート
''Version 1.3.4'' 2008/09/27
(非公開)
''Version 1.3.3'' 2008/09/24
・ お気入り機能(ベータ)
・ 実行時の引数を要設定にした
・ バグ修正 他
''Version 1.3.2'' 2008/09/09
・ バグ修正
''Version 1.3.1'' 2008/09/07
・ プロセッサ制御機能を追加
''Version 1.3 '' 2008/09/06
・ リスト取得の高速化
・ 国リスト設定対応
・ バグ修正
''Version 1.2 '' 2008/08/30
・ 一部最適化
・ バグ修正
''Version 1.1 '' 2008/08/24
・ Official release.
''Version 1.0 '' 2008/08/16
・ Initial release.
Bug report
spamが多いのでコメント消しました。
IRC irc.friend.td.nu #warsow “mi”、若しくは当該スレッド迄